前回の東京タワーに引き続き、今回も鉄塔。
と言っても東京タワーとスカイツリーの記事だけですが(笑)
スカイツリーは東京タワーとはまた違う雰囲気ですよね。
シンプルな見た目が逆に近代的と言うか
クールでカッコいいと言うか。
少し前までは、東京タワーの方が好きだったんですが、
最近はスカイツリーにも魅力を感じるようになりました。
以前住んでいたトロントのCNタワーにどこか似ているのも理由かもしれません。
スカイツリー↓

CNタワー↓

どうでしょう?
こうして比較してみると…(笑)
構造や色は違えど、私的には雰囲気も形も似てると思いますが
皆様どうでしょう(笑)?
話がズレましたが、今回のテーマは
東京スカイツリー撮影スポット一気撮り5選
撮影スポットは無数にあると思いますが、
定番の場所から個人的なお勧めのスポットまで
歩いて一気に撮影できる場所5カ所に絞りました。
①〜⑤の順で紹介していきます( ^∀^)

ほとんどの方が知っている定番スポットかもしれませんが
どうぞ最後までお付き合いください( ^∀^)
出発地点:真下のスカイツリー
まず出発地点は真下からのスカイツリー

ただでさえも大きいのに真下だと
より迫力が増してカッコイイですね。
小梅児童遊園
スカイツリーから直ぐのところにあるとっても小さな公園
ビューポイントアート環境作品というアート作品がいくつか設置されています。
その内の1つのアートとスカイツリー↓

残念なことに私は芸術センスは持ち合わせていませんが
現代アートっぽく撮れている気がします(笑)
都道319号線と国道6号線が交わる交差点
スカイツリーから隅田公園方向に向かう途中にある交差点

「スカイツリーがある街」感があって個人的にお勧めですスポットです。
ただ残念ながら街頭がお邪魔してしまっているので、
道を渡ってもう少し手前から撮ると良かったかもしれません。
言問橋
先ほどの交差点から少し進むと
隅田川にかかる言問橋に出ます。
橋を渡りきった所がスカイツリーの全体像が綺麗に撮影できるお勧めスポット。

ちょうど橋の先にスカイツリーが見える位置になって、
橋を越えたらスカイツリー♪
なんてワクワク感も味わえるスポットかなと思います♪( ´▽`)

私は街頭も好きなので(さっきの写真では邪魔と言っていたくせに)
街頭とスカイツリーの2ショットも撮影してみました(笑)

なんか…
記念写真みたいで可愛い( ´ ▽ ` )(笑)

隅田公園
ここも定番スポットになりますが
外せないスポットです。
新緑の間から見えるスカイツリーも味があって良いですね♪


スカイツリーを見ながらピクニックも良いですね^^

源森橋
ここも定番の撮影スポットですが
スカイツリー・水・緑と色鮮やかなので
今回のお勧め5選の中で一番オススメです!!

線路があるので、電車とスカイツリーの撮影もできます。

線路沿いからスカイツリーへ戻ります
途中街灯があったので
本日2度目の2ショット🖤


到着地点:再びスカイツリー真下
時期的に鯉のぼりも泳いでいたので
一緒に撮影

以上。一気に回れるスカイツリーお勧め撮影スポット5選。
この5カ所だと大体2時間ほどで全て撮影できます。
もう少し足を伸ばして隅田川テラスまで行くと
隅田川越しのスカイツリーも撮影できます。
スカイツリーの撮影は1日がかりの覚悟で挑みますが(笑)
この5カ所だともっと気軽にスカイツリーの撮影を楽しむことができます( ^∀^)
近くに寄った際はぜひ訪れてみてください(^o^)
今回の撮影カメラはいつもの
FUJIFILM X-T20です↓
今回も最後まで読んでいただきありがとうございます( ^∀^)
ランキングに参加しています
↓

にほんブログ村

にほんブログ村
コメント