東京オリンピック2020が開幕し、色々と賛否両論ありましたが、
たくさんの競技がTV中継され、自宅応援に勤しんでた私は
連日チャンネル切替えが忙しかった(*≧∀≦*)
そんなオリンピックもいよいよ本日(8月8日)で閉会式を迎えます。
本当にあっという間の約20日間でしたね。
さて、今日はそんなオリンピックと言うイベントにちなんだ写真をご紹介します。
オリンピック期間中特別ライティングをしていた
東京スカイツリーの写真です。
以前の記事でご紹介したスカイツリーの撮影スポットでも撮影していますので
最後までご覧下さい( ^∀^)
東京スカイツリー撮影スポットの記事はこちら↓
スカイツリーの前に…
東京日本橋の五輪オブジェ
東京日本橋でもオリンピック開幕に合わせて、五輪のオブジェが設置されていました。



このオブジェだけでも十分雰囲気感じられますよね(*’▽’*)
この写真を撮影したのは、開会式直前だったので
「いよいよオリンピックが始まるんだ〜!!!!」
とドキドキしながら撮影してました(OvO)

街中「TOKYO2020」ですね♫
東京スカイツリー
スカイツリーのオリンピックライティングは午後6:30〜でしたが
午後6:30〜7:00の間は五輪カラーではなく、虹色と白色カラーのライトアップでした
18:30~19:00はLED照明器具を最大限に近い明度で白色に点灯させ、輝くように明滅する交点照明と、展望台の赤がアクセントとなるシンプルな演出を行います。
東京スカイツリー公式サイトより
西十間橋&十間橋
前回のスカイツリーのおすすめ撮影スポットではご紹介しきれなかった場所なんですが、
スカイツリーから徒歩約10分ほどのところにある北十間川に架かる西十間橋と十間橋。

この橋は夜のスカイツリー撮影がおすすめ。
と言うのも、この橋から撮影すると、川にスカイツリーが反映して
ダブルスカイツリーが撮影できるのです!!!! ↓

下の写真は別の日に同じ場所から撮影したスカイツリーです↓

私の撮影したレンズだとこれが限界ですが、
広角レンズだと、川に映るスカイツリーがすっぽり入ります。
話を戻して(笑)
虹色のスカイツリー(^O^☆♪

こちらが白色ですね↓

快晴ではなかったのが少し残念ですが
それでも十分綺麗ですね✨
午後7:00
いよいよスカイツリーオリンピックライティング点灯です(((o(*゚▽゚*)o)))

展望デッキに五輪のマークがライトアップされて、
柱の方も五輪カラーに彩られました!!!!
下の写真は感度と絞りを下げて撮影した写真です
同じ写真ですが、絞りを開放しているので、全体的に明るく撮れていますね📷

ちなみに、こちらはiPhoneSE(第2世代)で撮影した写真です↓

すごく明るく撮れてますね。
iPhoneSEでこの明るさなので、iPhone12 とかならもっと綺麗に撮れてるかもしれません(笑)
余談はさておき、空もだんだんと暗くなってきてライトアップの光が一層濃く見えるようになりました

五輪マークをアップにしてみました

カッコイイ🖤
押上駅前駐輪場前
こちらも前回ご紹介できなかった場所です。
本当は駐輪場の屋上から撮影したかったのですが、残念ながら屋上が閉まってしまっていたので、
敢えなく断念し、駐輪場前での撮影( ´△`)


スカイツリーの真下
前回のおすすめスポットの最初にご紹介した場所と違う真下ですが、
緑に囲まれた五輪マーク付きのスカイツリーもなかなかオシャレです♫

東京ミズマチ
以前紹介した源森橋と交差するようにある複合型施設。

源森橋
こちらは以前もご紹介した源森橋です
※線路の下が東京ミズマチです
雲もはけてきて良い感じになってきました( ^∀^)




オリンピックカラーの東京スカイツリー、いかがでしたでしょうか??
この写真で少しでもオリンピック気分がお届けできていれば幸いです♪( ´▽`)
スカイツリーの特別ライティングはオリンピック閉会式の本日で終了しますが、
パラリンピックが開幕する2021年8月24日〜再開する予定ですので、
近郊の方でまだご覧になっていない方はぜひ足を運んで見てください。
今日も最後まで見ていただきありがとうございます( ^∀^)
ランキングに参加しています↓

にほんブログ村

にほんブログ村
コメント