写活

写真/カメラ

カメラ歴2年でなかなか初心者域を出れない

浅見あさりです。

今日は散歩写真ではなく

ずっとカメラに収めてみたかった場所へ行ってきました。

東京タワーの鯉のぼり

天気も良かったので、色とりどりの鯉のぼりが青空に映えますね。

大きい鯉のぼりはやっぱり迫力ありますね。

こんなにじっくり鯉のぼりを見たのは数年振りです(笑)

他にも写真を撮られてる方たちが沢山いたんですが

同じFUJIFILMのカメラを使っている方がいたので

思わず声をかけてしまいました(笑)

その方は上位機種を使われていたのですが

私がFUJIFILMのカメラを使っている事に遠目から気づいてくれていたようで

なかなかFUJIFILMを使われてている方を見ないのですごく嬉しかたです。

初心者丸出しで色々質問してしまったんですが

丁寧に答えていただいて

他にも

FUJIFILM<br>先輩
FUJIFILM
先輩

普段はCanonを使っているんですが、今日はお出かけ用にこっちで撮影しています

あさり

使い分けてるんですね。

私は全然使いこなせていないんですが、

カメラの本を見ても

FUJIFILMって他のメーカー機とちょっと違うので

モードとかダイヤルとかこんがらがってしまうんです…

FUJIFILM<br>先輩
FUJIFILM
先輩

FUJIFILMのカメラは他のメーカーさんよりもちょっとクセがあって

扱いづらく感じてしまうかもしれませんが、

(写真に映る)色はとても綺麗ですよ

FUJIFILM<br>先輩
FUJIFILM
先輩

しかも、そのお使いのレンズは

とても良いレンズなので、

今僕が使っているレンズよりも

明るく撮れますよ。

そのカメラは良いレンズを

キットレンズにしてますよね。

あさり

そうなんですね。

やっぱりこのレンズは良いレンズなんですね。

じゃ、使いこなせれば、とっても綺麗な色の写真が撮れる

ってことですか?

FUJIFILM<br>先輩
FUJIFILM
先輩

その通りです。

そのためにも

どんどん写真を撮っていくことです。

そしたら段々と感覚が掴めてきますから。

僕も最初は全く分からなかったですよ。

あさり

そういうもんなんですね。

頑張れる気がしてきました!!

ありがとうございます!!!

と励ましとエールまで頂きました。

カメラ本体だけじゃなく

私の使っているレンズのことも触れてくれて

とてもためになりました。

思い切って話かけて良かったです(^ ^)

FUJIFILM先輩のSNSを聞けなかったことが

心残りですが、いつも1人で写真を撮っているので

こうしてカメラの先輩とお話しできる機会があっただけでも

ありがたいことですね( ^∀^)

FUJIFILM先輩、その節はお世話になりました。

またどこかでお会いできると良いですね♪( ´▽`)

って私のブログなんて知っていないと思いますが(笑)

このメッセージはきっと届いているはずです(笑)

せっかく東京タワーまで出向いたので

タワー&鯉のぼり繋がりで

東京スカイツリーまで行くことにしました。

ですが…

さっきまで快晴だったのに突然の雨☔️

束の間の晴れ間を見て撮影してみましたが、

どんより雲の下では私の技術ではまだまだ綺麗に撮れません…

悔しかったので

後日、リベンジ撮影に行きました。

東京タワーの鯉のぼりとはまた違った雰囲気です

頭上が空なので開放感が半端ないですね

鯉のぼりも自由に泳いでいる感じがします(笑)

鯉のぼりと親子と鯉のぼりの影と。

メインのテラスの方は封鎖中だったので残念ながら撮影できませんでしたが

東京2大タワーの鯉のぼりの撮影ができて満足です。

ふだんはお散歩しゃしんがメインの私ですが

たまには街へスナップしゃしんを撮りに行くのも楽しいです( ^∀^)

特に東京は面白い建物やオシャレな建物が沢山あって

被写体探しに迷ってしまうほどです(笑)

今回FUJIFILM先輩とお話しさせていただいて

より街撮影も良いな〜と思うようになりました。

まだまだ未熟者ですが

FUJIFILM先輩のエールを胸に

もっともっと頑張りたいと思います٩( ‘ω’ )و

今日も最後まで読んでいただきありがとうございます( ^∀^)

ランキングに参加しています

にほんブログ村 写真ブログ カメラ女子(女性初心者)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 OL日記ブログへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました