ご近所のあじさいが咲き始めていたので
散歩がてらあじさい撮影へ📷
相棒はいつものフジフイルムX-T20
あじさい散策していると
結構咲き始めている事にびっくりしました
桜と言い、あじさいと言い
今年はお花の開花が早いですね。

あじさいと言えばやっぱり紫が定番ですね♪
その隣にピンクも並んでいました

こちらは見た事ない白あじさい

白色のあじさいなんて初めて見ました!(◎_◎;)
色ありとはまた違って上品さが増しますね( ^∀^)

紫のガクアジサイ

あじさいの周りに蝶々が飛んでるみたい( ^∀^)🦋

ガクアジサイの花は
外側の花びら(のようなもの)でなはく
真ん中の粒々した蕾のようなものなんだそうです!!!
周りの花びらのようなのは、葉が変化したものなんだそうです。

同じあじさいなのに
種類が変われば花も葉も変わるなんて
奥が深いですね、あじさいは(( °ω° ))。
こちらはホンアジサイ

個人的にはこっちの形のあじさいが好みです( ^∀^)

大きい株のあじさいも迫力があって魅力的ですが
小さい株のあじさいも可愛らしですね(⌒▽⌒)

あじさいは梅雨の時期のお花なので、
本当は雨に濡れているあじさいの撮影をしてみたいのですが
雨の中カメラを構えるのが怖くて( ´Д`)
未だ撮影できていません…
今年こそは雨撮影に挑戦しようと思います!!!
今回の撮影も全て
フジフィルム X-T20 レンズキットで撮影しています
そして
やっぱりもっとあじさいに寄りたい!!
と言う欲(笑)
レンズ積立貯金をしなければ^^;
今回も最後まで見ていただきありがとうございます( ^∀^)
ランキングに参加しています
↓

にほんブログ村

にほんブログ村
コメント